【多機能】コンパクトだけどゆったり2人掛け、リクライニング電動ソファー【ヤマダ電機】

こんにちは
MUJI LIKEのれんです。
みなさん、リビングでテレビをくつろぎながら見れる電動ソファーって憧れませんか?


今回は私が購入したヤマダ電機の電動ソファーを紹介していきます。
無印良品や、ニトリ、大塚家具など実際の店舗に行って
比較検討して購入したこちらの商品

私が感じたおすすめポイントや注意点をお伝えしていきます。
では早速やっていきましょう

おすすめポイント

①USB電源あり

ソファー自体にUSB電源があります。
USB タイプA端子と充電速度が速い最新規格のタイプC端子この2つ付いています。

家のコンセントが近くになくても、ケーブルだけあれば、スマホやタブレットを充電しながら
使えるのがとってもいいです。しかも片側だけでなく両側ついているので
一緒に住んでいる人と電源の取り合いにならなくていいですね。



②背面と頭部に分かれたリクライニング機能

リクライニングを倒して、ゆったりとくつろぎたい、でもテレビは見たいので頭だけは起こしたい
こちらの商品は背面部分と頭部、2つのリクライニング機能に分かれています。

背面はガッツリリクライニングして、頭部だけ起こすこともできるので、
思う存分くつろぎながらテレビを見れます。

色々探しましたが、なかなか2つに分かれた商品というのはなかったです、
なのでこのおすすめポイントは購入の決め手となりました。


③コンパクトだけどゆったり2人掛け

私の家は広くないのでなるべくコンパクトなものがいいなと思っていました。
ただキツキツの2人掛けは嫌だなぁと、わがままなことを考えていました。

こちらは幅160cmの2人掛けなので、一人分の座面がゆったりとしています。
私のリビングは4畳半とかなり狭いのですが、普通におけちゃいます。
肩の部分までしか背もたれがないタイプもありますが、
こちらは頭部までがっつり背面がありますので、ゆったりと座ることができます。


④専用のタブレットアーム付き

こちらタブレットアームが無料の特典で1本付いてきます。
目の前にタブレットをセットして動画鑑賞するのもいいですね。

スマホもセットできないこともないですが、アームの挟む部分が結構広いので横置きする場合は
ただ置くだけの固定されていない形になりますので、不意にアームに触れた際に落ちてしまうので
おすすめはしません。

縦なら固定できます。


⑤コスパが高い

これだけの機能がついて値段が約12万円というのが電動ソファーとしてコスパが高いなと感じました。
ニトリだと頭部のリクライニングなしで15万円、大塚家具だとUSB電源なしで12万円なので
機能面については圧倒的にヤマダ電機の電動ソファーが優れています。


気になるところ

①座面が少し硬め

こちらのソファー、座面が少し硬めです。
大塚家具やニトリの方が座面が柔らかく座り心地が良かったです。
私は座り心地より機能面重視してヤマダ電機のにしました。


②すぐに移動できない

片側だけのリクライニングであれば、ちょっとものを取りに行く際など
リクライニングしていない方から移動できますが、
両方ともリクライニングしてしまうとすぐに移動ができません。

リクライニング部分に体重をかけてしまうと電動ソファーが前に倒れてしまいます。
宅配の予定がある時間帯などは両方ともリクライニングするのは避けるという対策が必要です


③取り寄せ

テレビショッピング限定のタブレットアーム付きは基本的に取り寄せなので
注文してから商品が届くまで時間がかかります。

私は3週間で届きましたが、3日おきに現在手配中という同じメールが来て
いつ送られてくるんだろうと不安でした。

商品確保後、希望日を第3希望日までメールで聞かれますので返信する必要があります。
巡回配送なので午前午後という希望時間も出せないのでその日一日空けとく必要があります。


④配送について

こちら配送料無料と表記されていますが、注文時に配送料が乗ってきます。
これ正直よくわからなかったですが、

テレビショッピングでは118800円
ヤマダウェブコムサイトでは112200円という表記でそれにプラス2200円の送料
テレビショッピングで紹介している値段より安いから実質送料無料だよとい言いたいらしいです。
(ポイントも1%付いてきます。)


配送自体は左右別々に分解して配送し、搬入口60cm以上あれば通れるそうです。
設置場所で連結させてくれます。あらかじめ搬入口の大きさは大丈夫か、
念のため確認してみてください。


⑤壁から15cm以上離す

リクライニングする部分から壁まで15センチ以上空けないとこうなってしまいます。
ソファーに寄りかかっていると自然と動いてしまうこともあるので、
滑り止めの対策をするといいですね。

こちらは私の完全な不注意です。


その他

試し座り出来るところ

私がソファーの試し座りに行ったのは新宿のニトリと大塚家具、無印良品です。
新宿に集まっているので一度に試せるのでおすすめです。
家具の取り扱いのあるヤマダ電機は新宿にはないので私は大井町の店舗に行きました。


おすすめ家具

このソファーにピッタリのテーブルはこちらです。
LOWYA ネストテーブル ローテーブル 2個 セット

サイドテーブルとしてちょうどいい高さなのと、
2個セットなのでリビングテーブルとしても使えます。
木目調がおしゃれなのでおすすめです。




まとめ

いかがだったでしょうか。
今回はヤマダ電機の電動ソファーを紹介しました。
・スマホやタブレットを充電したい人
・ゆったりしたいけど頭だけは起こしてテレビを見たい人

実用的な機能多数にも関わらず、電動ソファーで約12万円は安い方だと思います。
ヤマダ電機の家具を取り扱う店舗であれば展示しているので、
興味のある方は座り心地を試してみてください。




最後までご拝読ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です