こんにちは
MUJI LIKEのれんです。
今回はAmazonで山崎実業さんのアイテムを3つ購入したので、
こちらの方を紹介していきたいと思います。
商品情報
ラップケース
まず1つ目がラップケースです。
元々デザインがいいからという理由で無印良品のラップケースをずっと使っていたのですが、
ラップケースの置き場所に少し困ってしまいました。
調味料置き場の横にただ縦置きするのも、なんとなく嫌でなにかいいものないかなと探して
出会ったのが山崎実業さんのラップケースです。
こちらのラップケース、まず特徴としてマグネットが背面についているので
冷蔵庫にそのまま張り付けられちゃいます。
これがとってもいいです。
調味料置き場はすっきりして、かつ冷蔵庫横のデットスペースを活用できました。
収納は空中に浮かせるとスッキリするとはまさにこのことだと思いました。
さらにいいところがあって、よーく見るとラップケースの歯が表面に出ていないんです。
何かの拍子に歯で手を切ってしまったとか、お子さんが触れてケガをしてしまったというリスクがかなり減ると思うんですね。
私は一度包丁で指先を切ってしまったことがあるので、こういった細部まで安全性を考えた作りがわたしの心にグッときました。
ラップも取り換えやすいように取っ手付きの芯があるのでかなりおすすめです。
皆さんが気になりそうなところだと、重さと値段ですかね。
マグネットがくっついているので重さが200gほどあり、無印良品のと比べると100g多いです。
私は特に気にせず使えましたが、力が弱い方はもしかしたら使いづらく感じるかもしれないので注意してください。
値段については税込み1,540円とラップケースにしては結構高めです。
22cmのものでこの値段なので30cmはそれ以上するので注意してください。
いい所と気になる所、両方お伝えしましたが、総合的に私は買ってよかったと思っています。
普通のサランラップからこれに変えたら、デザインが良すぎて多分もう戻れないです。
皆さんもぜひチェックしてみてください。
キッチンペーパーホルダー
2つ目がキッチンペーパーホルダーです。
私はめんどくさがり屋なのでいつも片手でキッチンペーパーを取っているのですが
キッチンペーパーホルダーに力を加えるとすぐ取れてしまうのが悩みでした。
これも無印良品のキッチンペーパーホルダーで今は廃盤で売っていないのですが
力を加えるとすぐ取れてしまいました。
マグネット系の商品に全てに言えるのが、強力なマグネットであってほしいですよね。
今回のキッチンペーパーホルダーはかなり強力です。
しっかりと固定されています。
瞬間的にかなりの力が加わっても落ちることもずれることもないです。
キッチンペーパーを入れ替える時も、前はいちいち取り外して入れる必要がありましたが
こちらのはそういうタイプではないので入れ替えもしやすいです。
傘立て
3つ目は傘立てです。
引っ越しをして約3か月、ようやく買えました。
なくてもいいかなとも思っていたのですが、
玄関の外に置いておくのも、玄関の中に置いておくのも
見栄えが悪いなと思い購入しました。
特徴としては普通の傘と置き傘の長さにも対応していることです。
絶対に雨が降らないだろうという日に折り畳み傘を持ち歩くのも重くていやだなと思っていました。
これが玄関前に置いてあれば今日はいいやと、折りたたみを置いていけます。
まぁ、そういう日に限って雨が降るんですけどね笑
受け皿もあって、多少の雨の水ならここに溜まるので、そのまま水だけ捨てることが出来ます。
元々こちらの商品を買う前は珪藻土の傘立てを自分の欲しいものリストに入れていました。
珪藻土が水を吸ってくれるので水がたまることもないからいいな~と思ってました。
ただ珪藻土も全知全能ではなく、水分や汚れでカビてしまうこともあります。
歯ブラシスタンドとしてニトリの珪藻土トレーを使っていたらカビてしまいました。
そういうことがあったので、珪藻土じゃなくてもいいかなと思い、普通の傘立てを買いました。
皆さんは珪藻土系の商品はどう思っていますか?
一度アスベストが入って問題定義されたおかげで安全性はそれ以降しっかりしていると思い、
私は物によって使ったり使わなかったりしています。
まとめ
いかがだったでしょうか
今回は山崎実業さんのアイテムを3つ紹介しました。
山﨑実業さんの商品はロゴがなかったり、シールになっているのが非常によかったです。
シンプルでデザインがいいなと感じる商品が多かったのでとても満足しています。
今回紹介したものは全て下記にリンクを載せておくので気になる商品があれば是非チェックしてみてください。
私のブログでは無印良品を中心に『デザイン性が高いもの』『機能性に優れているもの』を紹介していて、YouTubeに動画も投稿しています。
ご拝読ありがとうございました。
コメントを残す