【無印良品】ライト機能付きのコードレスなアロマディフューザー【3つのおすすめポイントと注意点】

こんにちは
MUJI LIKEのれんです。

皆さんは日常生活にアロマを取り入れていますか。
今回は無印良品のコードレスアロマディフューザーを紹介します。

ブログの前半では商品のおすすめポイント、注意点を解説した後、
後半部分は具体的な使い方やお手入れ方法を紹介してきます。
では早速やっていきましょう。

商品情報

  • 商品名:コードレスアロマディフューザー
  • 充電時間:6時間
  • 内臓電池使用時間:2時間
  • USB接続利用可能(4時間)
  • ライト機能:2段階(弱・強)
  • ミストタイマー:2段階(60分・120分)
  • 香りの範囲:6畳〜8畳
  • 最大水量:80ml
  • 重量:300g
  • サイズ:直径8.1cm×高さ14.5cm
  • 付属品:USBケーブル、USBアダプター、計量カップ、抗菌カートリッジ
  • 税込3990円

おすすめポイント

コードレスなアロマディフューザー


場所問わず好きな所に置けるアロマディフューザーです。
寝室で使ったり、居間で使ったりとコードレスなので部屋の中で移動がしやすいです。
見た目もスッキリしているのでデザイン性も高いです。

ライト機能付き


2段階のライト機能付きになります。
鼻からアロマの香り、目では温かみのある照明でとても癒されます。
USB接続した場合は、アロマを使っていない状態でもライト機能だけ使うことができます。

ちょうどいいアロマの香り


香りの範囲が6畳から8畳になります。
一人暮らの部屋の大きさにちょうどよく、部屋全体がアロマの香りに包まれます。

注意点

消耗品のエッセンシャルオイル代がかかる


アロマディフューザーだけ買ってもアロマは楽しめません。
消耗品であるエッセンシャルオイルを買う必要があります。
無印良品で販売している10mlのエッセンシャルオイルが約1500円かかります。
1滴0.05mlなので、1回2滴ぐらいが目安なので0.1ml使うことになります。
なので100回分使えます。
毎日1回使っても約3ヶ月も持つのですが、消耗品代がかかることは頭の片隅に置いておきましょう。
※30mlタイプもあるのでそちらを買えば割安で買えます。

エッセンシャルオイルの入れすぎに注意


エッセンシャルオイルの入れすぎに注意してください。
目安は2〜3滴になります。
匂いを強くしようと、それ以上入れると水に粘り気が出てミストが出なくなることがあります。

コードレスでのライトはアロマ機能を使っている時にしか使えない


電源コード使用時はアロマ機能を使ってなくてもライトをつける事ができますが、
コードレスで使用している時は使えません。
コードレスでアロマを使わない時も照明として使いたかったです。

使い方(事前準備)

①電源をOFFの状態で取り外しボタンを押しながら本体カバーを垂直に上げます。

取り外しボタンはちょっと強めに押す必要があり、本体部分をしっかりと手で固定してください。

②次に内部カバーを取り外します。

③取り外したら抗菌カートリッジがしっかりと取り付けられているか確認します。

正しく取り付けていないとうまく動かない時があります。

④水を入れてから、エッセンシャルオイルを垂らします。

この時、水は最大80ml、エッセンシャルオイルは2~3滴です。

⑤内部カバーと本体カバーを取り付けます。

内部カバーは凹凸部分に合わせましょう。本体カバーは丸い印を合わせます。

⑥最後に電源ケーブルで使用する場合や充電する場合はマグネット部分に電源ケーブルを接続して下さい。

使い方(運転開始)

ミストスイッチボタンを2秒以上長押しすると電源がONの状態になりミストが出てきます。

その状態でミストスイッチボタンを短く押すと、タイマー機能を使う事ができます。

タイマーは60分と120分に設定できます。

ライト機能を使いたい場合はライトボタンを押すと2段階で調整ができます。

使い方(水の排出方法)

ミストスイッチボタンを再度長押しすると電源がOFFになります。

電源コードも外して下さい。

本体カバーと内部カバーを取り外します。

抗菌カートリッジも取り外します。

固定されているので、反時計回りに回すと取り外せます。

本体を排水側に傾け残った水を排出します。

送風口側からは排出しないでください。壊れます。

使い方(お手入れ)

本体、本体カバー、内部カバーについては
薄めた台所用洗剤を柔らかい布に浸して絞り拭いてください。

その後、洗剤が残らない様に乾いた布で拭いて下さい。

水タンク、水槽部

水に浸した柔らかい布で汚れを拭き取って下さい

振動子・渇水検知センサー

綿棒などを軽くあてて落としたあと、やわらかい
布で拭き取ります。

数日使うと、渇水検知センサーの周りに水道水のミネラルが汚れとして付着し、そのまま使用すると誤作動を起こすので注意して下さい。

吹き出し口・吸気口

汚れやほこりが溜まりやすいので綿棒などでお手入れして下さい。

抗菌カートリッジ

流水で水洗いし、柔らかい布で拭いて下さい。

まとめ


いかがだったでしょうか。

今回は無印良品のコードレスアロマディフューザーを紹介しました。
アロマを楽しめるとてもおすすめな商品だと思います。

水を残ったままにしてしまうと、雑菌が繁殖してしまうのでしっかりとしたお手入れが必要かなと感じました。
電源ケーブルの接続部分であるマグネットがかなり弱いのでそーっと動かさないと取れてしまいます。

コンパクトなデザインがとても良いので気になる方はチェックしてみてください。
その他、気になることや質問がある方はお気軽に質問していただければと思います。

◆商品ページ
無印良品オンラインストア

Amazon

私のブログでは普段、無印良品を中心に『デザイン性が高いもの』『機能性に優れているもの』を紹介しています。
ご視聴ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です